新幹線の路線図

全国の新幹線路線図
最終更新:2023/11/19 10:48:10

新幹線の路線図(全国の全路線最新版)

新幹線路線図

2023年3月現在、全国で9つの路線で新幹線は運行されています。

 

そのうち、東京駅は7つもの路線が発着しており、相互乗り入れや同一区間を運行する列車があり複雑です。
どれに乗ればいいのかさっぱりわかりません。

 

路線図で各新幹線の配置や区間を知ったうえで、専用サイトなどで時間等を含めて経路検索するためにご活用ください。

 

(広告)

 

東海道新幹線

1964年10月1日に開業した日本で最初の新幹線です。JR東海が運行しており、17駅あります。

 

 

区間

東京~新大阪
新大阪駅より西の博多駅までは山陽新幹線になりますが、直通で相互乗り入れしており、本数も多くあります。

列車

のぞみ、ひかり、こだま

 

 

山陽新幹線

1972年3月15日開業。JR西日本が運用しており、19駅あります。

 

 

区間

新大阪~博多
博多より南は九州新幹線の区間になり、直通で相互乗り入れ。新大阪より東は東海道新幹線と直通で相互乗り入れしています。

列車

のぞみ、ひかり、こだま、みずほ、さくら

 

 

東北新幹線

1982年6月23日開業。盛岡~八戸は2002年12月1日、八戸~新青森は2010年に開業。日本で最長の713.7km(営業キロ)を最速の320km営業運転しています。

 

 

区間

東京~新青森
新青森より北の新函館北斗駅までは北海道新幹線の区間になります。東北、北海道新幹線は直通で相互乗り入れしています。

 

列車

はやぶさ、はやて、やまびこ、なすの

 

 

上越新幹線

1982年11月15日開業。
高崎から長岡の区間は三国山脈を越えるのでトンネルが多い路線です。

 

区間

東京(大宮)~新潟
東京~大宮間は正式には東北新幹線の区間ですが、実質的には列車内アナウンスでも上越新幹線と案内されています。

 

列車

とき、たにがわ

 

以前(21年9月まで)はMaxとき、Maxたにがわも運行していましたが21年10月1日で引退しました。
Maxとは2階建て車両で、バブル当時は通勤のための大量輸送で導入されました。現在は、形状的に2階建てのため速度が出ず、またバリヤフリーの弊害もあり、21年秋で引退となりました。今は量よりも質が求められる時代ということです。

 

 

山形新幹線

1992年7月1日に開業。
山形新幹線は正式には新幹線ではなく、奥羽本線と呼ばれる在来線の一部です。

 

区間

東京(福島)~新庄

 

列車

つばさ

 

 

秋田新幹線

山形新幹線同様に正式には新幹線ではありません。

 

区間

東京(盛岡)~秋田

 

列車

こまち

 

 

北陸新幹線

現時点では東京~金沢間が開業していいます。
東京~長野間が1997年10月1日に開業、東京~金沢間が2015年3月14日運転開始しています。現在も延長工事が行われており、2022年度末には金沢~敦賀間が開業予定です。更に敦賀から新大阪間は2031年着工、2046年開業予定です。

 

 

区間

東京(高崎)~金沢

 

列車

かがやき、はくたか、つるぎ、あさま

 

 

九州新幹線

2004年3月13日開業。
現時点では博多から鹿児島中央までの区間ですが、博多から長崎を結ぶルートも工事中で2022年から2025年にかけて順次開業予定です。

 

区間

博多~鹿児島中央
博多よりも東は新大阪まで山陽新幹線と相互乗り入れしています。
※九州新幹線のエリアから新大阪よりも東(京都、名古屋など)は乗り換えが必要です。

 

列車

つばめ、みずほ、さくら

 

 

北海道新幹線

2016年3月26日に開業したばかりです。
現在は新青森から新函館北斗までですが、2031年春に札幌まで延長される予定です。

 

区間

新青森~新函館北斗
北海道新幹線は、東北新幹線と直通で相互乗り入れしています。

 

列車

はやぶさ、はやて

 

(広告)



この記事をいいね!する