当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

東海道新幹線 お盆にスムーズに乗車する

年で2番目に混雑するお盆に新幹線を予約する

最終更新:2025/07/13 07:41:30

2025年お盆の混雑と予測

お盆は、年間で特に新幹線が混雑する時期の一つです。中でもお盆の初日は、多くの人が一斉に移動するため、集中的に混雑する傾向があります。このガイドでは、2025年のお盆期間における新幹線の混雑予測、予約方法、空席状況、料金など、スムーズに新幹線を利用するための情報をご紹介します。

 

(広告)

 

空席状況

現在、お盆期間のきっぷが発売されていますが、今年は日程が分散される可能性があり、まだ様子見の状況です。

 

本日7月13日夕方時点では、8月9日(土)が比較的需要が高く、午前の早い時間帯が混雑しています。一方で、お盆休みの後半となる8月13日以降の予約はまだほとんど入っていません。

 

これは、以下の理由が考えられます。

 

今年のカレンダーでは、8月12日(火)が平日です。この日に有給休暇を取得できれば、最大9連休になるため、多くの方が休暇の調整を進めていると推測されます。そのため、今後数週間のうちに予約が急増する可能性があります。
2025年お盆休みカレンダー

 

ピークは8月9日(土)と8月13日(水)の午前中と予想されます。過去20年間のパターンを見ても、大型連休の初日と午前中が特に混雑する傾向にあります。

 

参考までに、昨年のお盆初日(8月10日)は、始発から14時頃までが満席でした。↓昨年度の予約状況
東海道新幹線の下り混雑ヒートマップ

 

 

JRネット会員でない方は以下からカード無し、会員登録なしでも予約できますので、ご参考に!

 

下り(東京から新大阪)

2025年お盆の東海道新幹線 空席速報(下り)

東海道新幹線 下り(東京→新大阪)
[2025年7月13日現在] 9:00時台の空席状況

発車日 普通席 グリーン席 発売開始日

8月9日(土)

発売中

8月10日(日)

発売中

8月11日(月)

発売中

8月12日(火)

発売中

8月13日(水)

発売中

8月14日(木)

- - 7/14 10:00
発売

8月15日(金)

- - 7/15 10:00
発売

8月16日(土)

- - 7/16 10:00
発売

8月17日(日)

- - 7/17 10:00
発売

8月18日(日)

- - 7/18 10:00
発売

凡例:〇:空席有△:残席少✖:満席-:対象無

(出典:JRサイバーステーション東京→新大阪AM9時台)

 

 

上り(新大阪から東京)

2025年お盆の東海道新幹線 空席速報(上り)

東海道新幹線 上り(新大阪→東京)
[2025年7月13日現在] 14:00時台の空席状況

発車日 普通席 グリーン席 発売開始日

8月9日(土)

発売中

8月10日(日)

発売中

8月11日(月)

発売中

8月12日(火)

発売中

8月13日(水)

発売中

8月14日(木)

- - 7/14 10:00
発売

8月15日(金)

- - 7/15 10:00
発売

8月16日(土)

- - 7/16 10:00
発売

8月17日(日)

- - 7/17 10:00
発売

8月18日(日)

- - 7/18 10:00
発売

凡例:〇:空席有△:残席少✖:満席-:対象無

(出典:JRサイバーステーション新大阪→東京の14時台)

 

きっぷが自宅に届く! (PR)【NAVITIME Travel】

 

本情報は目安ですので、必ず最新の予約状況をご自身でご確認下さい。

 

 

 

お盆のカレンダーと混雑予測

2025年お盆休みカレンダー
今年のお盆休みは8月13日(水)~8月17日(日)です。さらに、海の日は8月11日(月)となっており、8月12日(火)が平日ですが、この日に有給休暇を取得できれば9連休となります。働き方が多様化する時代、ぜひ計画的に休みを取得しましょう。

 

混雑のピーク予測

  • 下り(東京発):
     2025年8月09日(土)AM9時~10時台
     2025年8月13日(水)AM9時~10時台
  • 上り(新大阪発):
     2025年8月17日(日)PM14時~15時台
     2025年8月16日(土)PM14時~15時台

 

 

 

予約はいつからできるか

新幹線の指定席は、乗車日の1ヶ月前の午前10時から全国一斉に発売開始されます。お盆期間は月をまたがないため、単純に1ヶ月前の同じ日の午前10時が発売日となります。旅行会社も株主も公平に同じタイミングで予約が可能です。

 

具体的な発売開始日は以下のとおりです。朝10時からなのでお間違えなく。

2025年お盆の新幹線予約開始日
乗車日 発売開始日
(朝10時から)
8月09日(土) 7月09日(水)
8月10日(日) 7月10日(木)
8月11日(月) 7月11日(金)
8月12日(火) 7月12日(土)
8月13日(水) 7月13日(日)
8月14日(木) 7月14日(月)
8月15日(金) 7月15日(火)
8月16日(土) 7月16日(水)
8月17日(日) 7月17日(木)

 

少し早めに申込みだけは可能な「事前予約」というものがあります。予約は成立しないが、発売開始日に自動抽選で席を予約する仕組みです。こちらは乗車1年前あら可能なので今からでも申し込めます。
事前予約はEX予約または、スマートEX会員向けのサービスです。誰でも会員になれますが、事前申込みが必要です

 

 

 

新幹線料金

お盆期間前後は、通常の指定席料金に比べて400円割増しになります。
JR東海では毎年、繁忙期、閑散期のカレンダーを定めており、今年は8月に最繁忙期が4日間が最繁忙期に該当するため、この割増料金が適用されます。

 

下表のカレンダーで、赤色の日は+400円、オレンジ色の日は+200円、青色の日は-200円となります。
2025年お盆の繁忙期カレンダー

 

主要区間の料金は以下のとおりです。料金の検索ツール(子供料金対応)もぜひご活用ください。

お盆の東京~名古屋間 新幹線料金(窓口での料金)
種類 乗車券 特急料金 総額
自由席
指定席
(ひかり)
(こだま)
6,380円 4,620円
+200円
11,080円
指定席
(のぞみ)
6,380円 4,920円
+400円
11,700円

※グリーン料金は上記にプラス4,110円

 

お盆の東京~京都間 新幹線料金(窓口での料金)
種類 乗車券 特急料金 総額
自由席
指定席
(ひかり)
(こだま)
8,210円 5,390円
+200円
13,800円
指定席
(のぞみ)
8,210円 5,700円
+200円
14,110円

※グリーン料金は上記にプラス5,300円

 

お盆の東京~新大阪間 新幹線料金(窓口での料金)
種類 乗車券 特急料金 総額
自由席
指定席
(ひかり)
(こだま)
8,750円 5,390円
+200円
14,340円
指定席
(のぞみ)
8,750円 5,700円
+200円
14,650円

※グリーン料金は上記にプラス5,300円

 

会員登録不要の新幹線きっぷ予約 (PR)きっぷる 銀行振り込み可

 

 

 

お盆期間中の自由席について

東海道新幹線の「のぞみ」号は、お盆期間中に自由席の運行がありません。全席指定席となります。「ひかり」号と「こだま」号は通常通り自由席があります。

 

この「のぞみ」全席指定席での運行は、2023年の年末以降、大型連休中に指定席を増やして運行するようになりました。JR公式サイトでも2025年のお盆について案内されています。

 

JR公式サイト 「のぞみ」全席指定席での運行

 

全席指定席の期間は、2025年8月8日(金)から8月17日(日)までです。

 

これにより、通常250席分の自由席がすべて指定席となるため、利用しやすくなるというメリットがあります。ただし、これまで自由席を利用されていた方にとっては、指定席料金が必要となるため、運賃が高くなることに留意してください。

 

 

 

指定席を予約するコツ

指定席を予約する方法は、主にネット予約と窓口での購入の2つがあります。

 

ネット予約では、発売開始と同時に多くのアクセスが集中するため、特に複数名分の並び席を確保する場合は、まさに「椅子取り合戦」です。指定席をネットで予約する際の具体的なコツについては、以下の記事をご参照ください。

 

 

窓口で購入する場合は、発売日当日に駅の窓口に並ぶよりも、自動券売機に並ぶのが最も早い方法です。自動券売機の操作に不安がある方は、発売当日午前10時よりも早めに駅へ行き、練習しておくことをおすすめします。お金を入れるのは最後なので、最後に「取消」を押せば、実際に購入せずに練習ができます。

 

EX予約などJRが提供するネット予約はややこしいですが、下記サービスは非常にシンプルです。家に切符を郵送までしてくれるため、ぜひ一度チャレンジしてもてはいかがでしょうか。

 

Navitimeの新しいサービス(PR)【NAVITIME Travel】 自宅に切符が届く

 

 

 

まとめ

大型連休の混雑時には、何よりも発売開始日にネット予約で席を確保するのが重要です。

 

今年のお盆はカレンダーの関係で比較的分散傾向が予想されますが、とにかく予約は早めにしないと急に予約がうまります。

 

ネットで予約したことがない方も、ぜひ(PR)【NAVITIME Travel】 などで予約して、万が一スケジュールが変わったら窓口での無料での変更などで対応する方が安心できると思います。

 

(PR)