東海道新幹線で荷物が置けるスペースは、各車両の最後部、頭上の荷物棚、足元の3か所です。全国どの新幹線でも頭上の荷物棚と足元は共通ですが、最後部は予約が一部必要です。予約が必要なのは東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線です。「特大荷物スペースつき座席」と呼びます。本記事は、東海道・山陽・九州新幹線の荷...
新幹線へ荷物やペットの持ち込み
新幹線へのペットや荷物持ち込みに関する規則
最終更新:2022/11/03 13:08:10
新幹線はスーツケースなどの荷物、ペットの持ち込みに関して制限されていたり、持ち込めても有料となったりする場合があります。
本記事では、各ルールと持ち込む荷物の種類によって詳しくご紹介します。
(広告)
以下のいずれかに該当する場合は料金を支払っても安全・衛生面から持ち込むことはできません。
縦・横・高さの合計が250センチ以内で、重さが30kg以内の携帯できる荷物を2つまで。
※傘、つえ、ハンドバッグなど身の回り品は個数に数えません
娯楽用品、その他携帯できる荷物であれば常識の範囲内であれば持ち込むことができます。
(注)スーツケースは注意が必要です。3辺合計が160cmを超えると専用席予約が必要。予約しないと車内で1,000円払う必要があります。詳細は新幹線でスーツケースが置ける3つの場所を参照ください。
新幹線への持ち込みで有料となるのは、ペットのみになります。
以下が有料で持ち込みが可能な種類ですが、猛獣やへび類は危険物の扱いで持ち込むことはできません。
ペットは、専用のケースに完全に収めた状態で駅、車内を移動する必要があります。
ケースの制限は以下のとおりです。
▽ペット詳細→新幹線へのペットの持ち込み
(広告)