当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「のぞみ」停車駅の一覧

「のぞみ」の停車駅、駅間所要時間と料金、各駅の在来線乗り換え時間を整理しました

最終更新:2025/08/24 15:19:17

のぞみ 停車駅

「のぞみ」は、東京駅から博多駅までを乗り換えなしで乗車することができる列車です。一番停車駅が少なく、最も本数も多く運行されています。

(広告)

 

「のぞみ」停車駅 一覧

のぞみ停車駅

  1. 東京
  2. 品川
  3. 新横浜
  4. 名古屋
  5. 京都
  6. 新大阪
  7. 新神戸
  8. 西明石(一日数本)
  9. 姫路(一部停車)
  10. 岡山
  11. 福山(一部停車)
  12. 広島
  13. 徳山(一日数本)
  14. 新山口(一部停車)
  15. 小倉
  16. 博多
(PR)

 

 

「のぞみ」の所要時間、料金めやす

「のぞみ」は東京駅から博多間で運転する停車駅が最も少ない列車です。
新大阪より西の博多駅は山陽新幹線の区間になりますが、多くの列車が乗換不要で直通運手しています。

 

のぞみ停車駅と駅間の所要時間と料金
駅名 距離
(km)
時間
(分)
料金
(円)
東京
品川 6.8 6分 2,670
新横浜 22.0 10分 2,920
名古屋 337.2 80分 10,640
京都 147.6 34分 5,910
新大阪 39.0 15分 3,070
新神戸 36.9 13分 3,150
(西明石) 22.8 2,900
(姫路) 32.0
岡山 88.6 35分 5,910
(福山) 58.3 3,490
広島 103.0 40分 6,350
(徳山) 88.5 22分 4,190
(新山口) 44.3 3,270
小倉 80.7 50分 7,880
博多 67.2 16分 3,670

【注意事項】
・かっこ付きは「のぞみ」が一部しか停車しない
・「|」の駅間は一部停車なので省略
・「-」は「のぞみ」が駅間で運行していない
・各数値は、全駅間の距離、時間、料金を表す
・料金は指定席の窓口料金

(PR)

 

 

(広告)